本ブログ「充実デイズ」は50代からの暮らしがテーマです。
断捨離・中高年の食生活・植物の扱い・開運の取り組みなど、日々の暮らしが充実するよう、使い勝手が良いものや経験して得たもの、ちょっとした日々の記録などを書いていくつもりです。
私は50代夫婦と小型犬で、神奈川県に住んでいます。子供はいません。4LDKの戸建てを購入して約20年。年齢を重ねていくと夫婦2人には広すぎるように感じています。主人の定年後にどこかへ移住するか、このまま住み続けるか悩ましいところです。住まいは年齢や環境で変えていくのが理想ですね。
50代に入り、以前より暮らし方も見直すようになりました。30代や40代の頃に便利だったものや好きだったものが合わなくなったり、当たり前にしていたことが実は無駄だったり。両親の遺品をどうしていこうか、自分は何を残すべきかなども考えるようになりました。
これらは老い支度思考ですが、ネガティブな方向ではありません。
若い頃の感受性や出会い、色々な経験があるからこそ様々な角度で考えたり発見したりできるのです。今、この年齢だからこその充実感。日々感謝しながらそんな暮らしが出来たら素敵です。
今本当に必要な事や、心から好きと思えるものを大切にして暮らしたい。もっと身軽に。様々な思考でアンテナをはりたい。同じ世代の方、身軽に暮らしたいと思う方のお役にたてたら嬉しいです。
運営者情報
私達夫婦は人生折り返した中高年。結婚20年を過ぎ、共通の趣味を見つけながら楽しく過ごしています。
このブログを書いている私は妻の方。以下の趣味や好きなことがあります。そして、結構沢山の職歴がありますので書き添えておきます。2021年からは個人の在宅ワーカーになりました。
趣味・好きなこと
- 動物・植物など、生き物
- 愛犬と過ごす時間
- 刺し子
- 散歩
- キャンプ
- ポタリング(サイクリング&喫茶めぐり)
職歴
- 正社員:システムエンジニア補助・通信機器検査・技術支援・一般事務
- 契約社員:郵便貯金事務・宇宙事業支援
- 派遣社員:宇宙事業支援
- フルタイムパート:生花店・造園業・建築業・介護系事務
- パートタイム:ガーデニングショップ・パン製造補助
- 日払いアルバイト:造園業・ピッキング・仕分け・家事
- 起業:造園業
当ブログの情報について
当ブログに掲載されている情報についての著作権は放棄しておりません。プライバシーポリシーは以下をご覧ください。